地震のため中止となりました。<北海道研修>税理士・公認会計士のためのNPO実務家研修 (2018年9月6日・7日)
サイト内検索
寄付で参加する
会員専用
お問い合わせ
ホーム
@PROについて
私たちの取り組み
ツール
相談したい
入会案内
地震のため中止となりました。<北海道研修>税理士・公認会計士のためのNPO実務家研修 (2018年9月6日・7日)
HOME
トピックス
地震のため中止となりました。<北海道研修>税理士・公認会計士のためのNPO実務家研修 (2018年9月6日・7日)
寄付で参加する
会員専用
お問い合わせ
トップページ
@PROについて
私たちの取組み
ツール
相談したい
入会案内
利用規約
トピックス
2018.07.19
地震のため中止となりました。<北海道研修>税理士・公認会計士のためのNPO実務家研修 (2018年9月6日・7日)
今日、明日と開催予定の北海道の研修は、今朝の札幌地震のため中止となりました。
2018年はNPO法の成立から20年目となる節目の年です。自発的に社会的課題の解決に取り組むNPO(民間による公益的な非営利活動を行う団体)の活動は、より良い社会、住みやすい社会を構築するものとして益々期待が寄せられています。現在、NPO法人は5万法人を突破し、一般社団法人や一般財団法人の設立数も増加していますが、一方でNPOの会計税務に関する専門的知識を持つ人材の不足が課題となっています。
当研修は、NPOの発展と信頼性向上に貢献する会計・税務の総合アドバイザーの育成を目的として、税理士・会計士のために行う2日間の実務家研修です。研修内容はNPOの会計・税務を体系的に網羅したプログラムになっており、NPO法人制度の概要、NPO法人会計基準、法人税の収益事業課税、消費税等のNPO特有の会計・税務、現場のNPOの最新の情報や、専門家として知っておくべきNPOとの関わり方を総合的に学べます。さらに、今回は社会的に大きな問題になっている障害者福祉サービス事業の法人税の課税問題について、様々な角度から検討していき、参加者とも意見交換をします。
皆様にはご多忙のことと存じますが、この機会に是非ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
※当研修は、北海道税理士会の認定研修になっています(認定番号:18-011)
*********************************************
【開催日時】
2018年9月6日(木曜日)、7日(金曜日)
なお、9月7日の研修終了後(16時20分~17時を予定)に、当ネットワークの通常総会を行います。
【会場】
市民活動プラザ星園大会議室
(札幌市中央区南8条西2丁目5-74 Tel:011-511-1315)
【主催】
認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク(Tel: 03-6458-4729)
【共催】
NPO法人北海道NPOサポートセンター
【参加費】
一般参加者5,000円、NPO会計税務専門家ネットワークの会員は3,000円
※当日のテキストとして「(新版)NPO法人実務ハンドブック:清文社」を使用します。
この書籍を当日購入される方は、3,000円が別途必要になります。
※9月6日の研修会終了後に、場所を変えて交流会を開催予定です。
交流会の参加費は、4,000~5,000円程度の予定です。当日会場にてお支払ください。
【定員】
100名(先着順)
【参加申込】
↓こちらのURLよりお申し込みください。
https://kokucheese.com/event/index/529865/
専用FAX:088-676-0780 または
inquiry@npoatpro.org
*********************************************
≪プログラム≫
9月6日(木)
13時~13時20分 ◆挨拶、ガイダンス
13時20分~14時50分 ◆ NPO法人会計基準のこだわりと目指すべき方向
(講師:NPO法人会計基準委員会委員長、公認会計士 江田寛氏)
15時~16時 ◆NPO法人会計基準の概要
(講師:NPO法人ボランタリーネイバーズ理事、NPO会計税務専門家ネットワーク理事、税理士 中尾さゆり氏)
16時~16時40分 ◆NPOの活動紹介(1) <中間支援組織:税理士とNPO の関わり方について>
(講師:NPO法人北海道NPOサポートセンター 理事 定森光氏、理事 中西希恵氏)
16時50分~17時20分 ◆NPOの活動紹介(2)
(講師:NPO法人HOKKAIDOしっぽの会 代表理事 上杉由希子氏)
17時20分~18時 ◆認定NPO法人制度
(講師:NPO会計税務専門家ネットワーク理事、税理士 瀧谷和隆氏)
<研修終了後、場所を変えて交流会を開催(自由参加)>
9月7日(金)
9時30分~11時 ◆NPOの法人税 <収益事業課税を中心として>
(講師:NPO会計税務専門家ネットワーク理事、税理士 秋岡安氏)
11時10分~12時30分 ◆福祉サービス事業の法人税・消費税
(講師:NPO会計税務専門家ネットワーク理事、税理士 馬場利明氏)
12時30分~13時30分 ◆休憩
13時30分~15時10分 ◆障害者福祉サービス事業の課税問題<これまでの論点整理と参加者との意見交換>
(講師:NPO会計税務専門家ネットワーク理事、公認会計士・税理士 岩永清滋氏)
(講師:NPO会計税務専門家ネットワーク理事、公認会計士・税理士 加藤俊也氏)
15時20分〜16時20分 ◆NPOに特有な消費税
(講師:NPO会計税務専門家ネットワーク理事、税理士 奥田よし子氏)
<研修会終了後、同じ場所で総会を開催>
9月8日(土)【オプションツアー】
(自由参加)
●9時頃に札幌駅周辺から出発し、15時頃に札幌駅周辺に帰ってくる予定
●札幌周辺又は小樽方面のNPO法人の活動現場を視察する(観光も含む)予定
●参加費は3,000~5,000円程度の予定
●参加申込が定員に満たない場合には実施しないこともありますのでご了承ください。
●詳細なスケジュール等は、後日お知らせします。
一覧に戻る