2023.07.28 満員御礼【2023年9月8日】『株式会社、合同会社、一般社団法人、NPO法人~法人選択におけるポイント』研修会とNPOの... NEW
2023.07.04 終了しました【2023年7月28日Zoom開催】『監事監査勉強会~アート団体のガバナンスと会計税務を考える』のご案内
2022.08.25 受付終了『非営利型一般社団法人の運営と税務』研修会と通常総会のお知らせ
9月8日(金)研修会in出島メッセ長崎。ZOOM配信あり。 非営利活動をするならNPO?一般社団法人?株式会社?合同会社?法人格選択のポイントを解説します。参加者募集中。 申し込みはこちら→https://t.co/3lEWpU8tT4#NPO #法人格
— NPO会計税務専門家ネットワーク(NPO@PRO) (@npoatpro) August 16, 2023
私たちは、法人格を問わず、自発的に様々な社会的課題の解決に取り組む組織的な活動をNPOと呼び、そのようなNPOは今後二極化する、と考えています。安定した必須課題に取り組む大きなNPOが存在する一方で、規模は小さいが自由度が高く、機動的で、多様性のあるグループが、様々な課題解決に取り組んでいる状態です。
このようなNPOの活動が、広く生活に溶け込み、共感され、多くの市民が自発的に社会的課題の解決に取り組んでいる、そのような社会を目指しています。